皆さんこんにちは、kugblogです!
今回は「これだけは知っておけ!~筋トレをしてはいけないタイミング~」についてご紹介していきます。
筋トレは体を鍛えるためにとても大切ですが、いつでもやっていいわけではありません。
間違ったタイミングで行うと、効果が下がるだけでなく、健康を害したり、筋分解を起こすこともあります。
そこで今回は、筋トレを避けるべき4つのタイミングについて詳しく解説していきます!
それではいきましょう!


1.~体調が悪いとき~

体調が悪いときに筋トレをすると、回復が遅れたり、症状が悪化したりする可能性があります。
特に、風邪をひいているときや発熱しているときは注意が必要です。
例えば、風邪の症状があるときは、体がウイルスと戦うためにエネルギーを使っています。
このときに筋トレをしてしまうと、免疫力が下がり、風邪が長引く原因になります。
発熱時にはさらにリスクが高まり、筋トレによって体温が上がりすぎると、脱水症状やめまいを引き起こす可能性もあります。
また、筋肉痛が強く残っているときも注意が必要です。
筋肉痛がひどい状態で無理にトレーニングをすると、筋肉の回復が遅れ、逆に筋力が落ちてしまうことがあります。
痛みが強いときは、ストレッチや軽いウォーキングなど、負担の少ない運動に切り替えるのが良いでしょう。
もし体調が悪いときは、無理せず休息をとりましょう。
体をしっかり回復させることで、次のトレーニングの効果も高まります。

2.~食事直後~

食事の直後に筋トレをすると、消化不良を引き起こすことがあります。
食べたものを消化するために、体は血液を胃に集めます。
しかし、筋トレをすると血液が筋肉へ優先的に送られるため、消化がうまく進まなくなるのです。
特に、脂っこい食事や大量の食事を摂った後は、胃の中に未消化の食べ物が残ったままになります。その状態で運動をすると、胃が重く感じたり、気持ち悪くなったりすることがあります。
最悪の場合、腹痛や吐き気を引き起こすこともあります。
筋トレをするなら、食後1.5〜2時間ほど経ってからがベストです。
どうしてもお腹が空いている場合は、バナナやプロテインバーなど、消化に良いものを少量食べるのがおすすめです。

食後すぐに筋トレをするのではなく、少し時間を空けることで、体に無理なくトレーニングを行うことができます。
3.~飲酒前後~

飲酒前後の筋トレは避けたほうが良いです。
アルコールは体にさまざまな影響を与えるため、トレーニングの効果を大きく下げてしまう可能性があります。
まず、飲酒前に筋トレをすると、
アルコールの吸収が早まることがあります。
運動後は血流が良くなっているため、アルコールが急速に体内に回り、酔いやすくなります。
さらに、筋トレ後の体は回復のために水分を必要としますが、アルコールには利尿作用があるため、脱水症状を引き起こす可能性もあります。
逆に、飲酒後に筋トレをすると、さらに大きな問題が生じます。
アルコールは筋肉の合成を妨げる作用があり、せっかくのトレーニングが無駄になってしまうことがあります。
また、酔っている状態では判断力が鈍るため、フォームが崩れてケガをしやすくなる危険もあります。
飲酒前後に筋トレすると最悪の場合、逆に筋分解を引き起こしますので、もしお酒を飲む予定がある日は、筋トレは翌日に回すのが賢明です。
筋トレの効果を最大限に引き出すためにも、アルコールの影響を受けにくい環境を整えましょう。


4.~寝る前~

寝る直前の筋トレも避けるべきタイミングの一つです。
特に、激しい運動をすると交感神経が活発になり、寝つきが悪くなることがあります。
本来、夜になると副交感神経が優位になり、リラックスして眠る準備が整います。
しかし、筋トレをすると体が「活動モード」になってしまい、寝ようとしてもなかなか眠れなくなります。
その結果、睡眠の質が低下し、筋肉の回復が遅れてしまうことがあります。
また、寝る前の筋トレによって心拍数が上がると、深い眠りに入りにくくなります。
特に、成長ホルモンは睡眠中に多く分泌されるため、睡眠の質が低下すると筋トレの効果も半減してしまいます。

もし寝る前に運動をしたい場合は、ストレッチや軽いヨガなど、リラックスできる動きを取り入れるのがおすすめです!
~まとめ~
今回は、筋トレをしてはいけないタイミングについてご紹介してきました。
筋トレは健康や体づくりにとても効果的ですが、タイミングを間違えると逆効果になることがあります。
• 体調が悪いときは無理せず休む
• 食事直後は消化不良を避けるために控える
• 飲酒前後は筋トレの効果を下げるため避ける
• 寝る前は睡眠の質を下げるため控える
これらのポイントを意識して、より効果的な筋トレを続けていきましょう!


1人でも多くの方が毎日ハッピーに過ごせることを願っています。
僕は、ブログの他にXもやっていますのでぜひフォローよろしくお願いいたします。
最後までご覧いただきありがとうございました!
今日も良い1日を!



